桜の名所としての松森城
松森城跡(鶴が城公園)は身近にある桜の名所です。
近所では岩切城跡や長命館公園(加茂)はもちろん有名な名所として知られていますが、松森城も毎年素晴らしい桜の景観を見せてくれます。
ぜひ桜の時期には訪れてお花見を楽しんでください。
このページでは2022年の松森城の桜開花状況を順次お伝えしていきます。タイミングよくお花見ができるようにチェックにご利用いただければと思います。
2022年4月24日(日曜日)
![]() |
▲ほとんど散ってしまいました |
松森城の桜もついに、ほとんど散ってしまい、見ごろ終了となりました。
今年は、ものすごい速度で咲きましたが、10日ぐらいは鑑賞することができました。
これにて今年の開花速報は終了といたします。今年も綺麗な花を見ることができました。来年もまたご覧ください。ありがとうございました。
2022年4月20日(水曜日)
市内の桜はもう葉桜になっているところもありますが、松森城の桜もハラハラと散っている最中です。
風もないのにドンドン散っていくのですが、花びらが舞い散る光景はとても幻想的です。今このタイミングこそがお花見のピークだと思います。
もしかしたら週末には全て散り終えてしまうかもしれません。
引き続き開花速報をお届けしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
2022年4月17日(日曜日)
今週末は穏やかな天気で最高のお花見日和でした。わずかに散り始めてはいますが、まだまだきれいな花を楽しめそうです。
今年注目していた「仙台枝垂れ桜」ですが、薄いピンク色の花と、濃いピンク色の八重状の花と、二種類あることが判りましたが、
どちらも数輪咲いたぐらいで終わりそうです。来年はもっといっぱい咲いてくれると嬉しいですね。
引き続き開花速報をお届けしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年4月13日(水曜日)
気温の急上昇とともに開花の速度がものすごいです。松森城の桜も一気に満開を迎えました!
今年も素晴らしい咲き具合のようで、週末は最高のお花見ができると思います。
引き続き開花速報をお届けしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年4月11日(月曜日)
気温が急激に上がり、夏日となった本日は、昨日まで蕾だった桜を一気に開花させました。
仙台市内の桜は早くも満開に近くなっている中、松森城の桜も、さすがに一気に開花しました。
この後も暖かい日が続くので急速に開花していくものと思われます。
今年注目の枝垂れ桜ですが、薄ピンクの花が開花していました。濃いピンク色の花の木もあるようで、同じ枝垂れでも2種類あるようです。今後どれぐらい咲くのか楽しみです。
尚、今年も鶴が森歴史愛好会の皆さんが清掃活動を行ってくれています。公園がきれいに保たれていることに感謝して、間違ってもゴミをポイ捨てなどしないようにしてください。
それでは引き続き開花情報をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
▲一気に開花しました! | ▲あっという間に満開になるかも | ▲鶴が森歴史愛好会の清掃活動 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ピンクの花が咲きそうな枝垂れ | ▲こちらの枝垂れは薄ピンクの花が開花 | ▲鶴が森歴史愛好会による清掃活動 |
2022年4月7日(木曜日)
![]() |
▲蕾が桜色になってきました |
だいぶ暖かい日が続き、仙台市内では開花が確認されています。今年もいよいよ桜の時期になりました。
本丸の桜の開花は、まだまだこれからですが、東の郭の桃色の花は咲き始めていて、白い花は見頃を迎えているので、春が来た雰囲気は味わうことができます。
また、2019年に植樹された「仙台枝垂れ桜」は間もなく開花しそうです。今年はきれいに咲いてくれるといいですね。楽しみです。
引き続き開花速報をお届けしていきますので、ご覧になってください。
![]() |
![]() |
![]() |
▲桃色の花が咲き始めました | ▲白い花は見頃 | ▲しだれ桜が開花しそうです! |