桜の名所としての松森城
松森城跡(鶴が城公園)は身近にある桜の名所です。
近所では岩切城跡や長命館公園(加茂)はもちろん有名な名所として知られていますが、松森城も毎年素晴らしい桜の景観を見せてくれます。
ぜひ桜の時期には訪れてお花見を楽しんでください。
このページでは2021年の松森城の桜開花状況を順次お伝えしていきます。タイミングよくお花見ができるようにチェックにご利用いただければと思います。
2021年4月15日(木曜日)
![]() |
▲完全に散ってしまいました |
連日強い風が吹き、松森城の桜もついに完全に散ってしまい、見ごろを終了しました。
今年は開花してから2週間見ごろを保っていたので、長い期間鑑賞できました。宴会は禁止とはいえ純粋に桜を鑑賞するのには良かったのではないでしょうか。
これで今年の開花速報は最終回といたします。今年も綺麗に咲いてくれて良かったです。来年もまたご覧ください。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月12日(月曜日)
![]() |
▲散ってきました |
市内の桜は見ごろを終了しつつありますが、松森城の桜は散りながらも何とか持ちこたえている状況です。
しかし、この先気温も上がり、風などもあって、もうあまり持たないのではないかと思います。
花びらが舞う様子は美しいですけどね。間もなく今年も見納めだと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月10日(土曜日)
肌寒い日が続いているため、市内の桜は少しづつ散りながらも、まだ見ごろを保ったままです。
松森城の桜も、まだまだ見ごろのままです。本日も天気が良く、青空に桜の色が映えました。
散る時期が近付くにつれ、花の中心の色が濃くなっていくのですが、今は赤色になり正に散り時であることを示しています。
色の変化をこのページで時系列で見比べていくのも面白いかと思います。
引き続き散りゆく様を開花速報でご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月7日(水曜日)
史上最速で咲いた後で、散ってしまうのも早いのではないかと心配していましたが、肌寒い日が続いたおかげで、まだ見ごろを保っています。
それでも松森城の桜は散り始めとなったので、今日がピークではないかと思います。今週いっぱいぐらいは見ごろだと思うのですが、ぜひ一番きれいな今を見て欲しいですね!
本日は天気も良く、最高のお花見日和でした。視界も非常に良く、桜越しに遠くの景色までハッキリと見えました。天気のいい日は眺望においても最高の名所です。
引き続き開花速報をお届けしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月4日(日曜日)
![]() |
▲満開! |
市内の桜は散り始めていますが、松森城の桜は満開を迎えています。
今年は開花速度がとにかく早いのですが、ここから先はゆっくりして欲しいところです。
土曜日だった昨日は天気が良かったこともあって、昼頃には30~40人ほどのお花見客が来ていました。本日は雨にも関わらず12~13組の家族連れの姿が見受けられました。
数年前には考えられないほど人が訪れるようになりましたね。
この先も雨の予報ですが、なるべく散らずに長く楽しめるといいですね。引き続き開花速報をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月2日(金曜日)
今年の開花の速度は史上最速のようです。松森城の桜も一気に見ごろを迎えました!
全体的には8部ぐらいで、日当たりのいいところでは、すでに満開になっています。
今年も素晴らしい咲き具合のようで、週末は最高のお花見ができると思います。
引き続き見ごろを終えるまでは開花速報をお届けしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年3月31日(水曜日)
仙台市内の桜は早くも満開を迎えている中、松森城の桜も一気に開花しました。
開花のスピードは去年よりも早いです。あっという間に満開になりそうです。ピンクの花はすでに満開です。こちらは桃の花ではないかとの情報がありました。
引き続き開花情報をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
▲一気に開花しました! | ▲あっという間に満開になるかも | ▲遠くまで見渡せた視界のいい日でした |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ピンクの花は満開 | ▲桃の花とのことです | ▲白い花は見ごろを終了 |
2021年3月29日(月曜日)
![]() |
▲もう開花寸前! |
昨日28日、仙台管区気象台で開花宣言が出され、いよいよ仙台市内は桜の季節を迎えています。史上最速だった去年と同じ日に開花となりました。
満開までも早いのではないかと思われます。
開花がワンテンポ遅れる松森城では本丸の桜が開花寸前!非常に暖かった日でしたが、ここから一気に開花が進みそうです。
東の曲輪ではピンク色の桜が5分咲きで非常に鮮やかな色を見せています。
引き続き開花速報をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
▲ピンクの桜は5分咲き | ▲鮮やかなピンク色の花です | ▲白い花もまだ見ごろ |
2021年3月26日(金曜日)
![]() |
▲つぼみが膨らんできました |
仙台の開花予想は変わらず29日なので、あと3日ほどで開花するのだと思いますが、例年よりかなり早かった去年と同じぐらいの状況です。
松森城では白い花を咲かせる桜がすでに満開を迎え、ピンクの桜が咲き始めています。ここだけで春の雰囲気を味わえます。
本丸の桜もつぼみが色づき始め、開花が近いことをうかがわせます。
今年も緊急事態宣言により、宴会を伴うお花見は禁止ですが、純粋に花を楽しむ目的で訪れてください。
引き続き開花速報をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
▲今年も「宴会」は禁止です | ▲白い花を咲かせる桜は満開 | ▲桃色の桜が咲き始めています |
2021年3月22日(月曜日)
東京ではもう満開を迎えようという中、仙台の桜は開花まであともうちょっとです。
松森城の桜はまだまだこれからですが、順調に開花に向かって行っています。
白い花が見ごろになりました。ピンクの桜がもうすぐ咲きそうです。引き続き開花速報をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
▲白い花は見ごろ | ▲きれいに咲いています | ▲ピンク色の花はもうすぐ開花 |
2021年3月18日(木曜日)
![]() |
▲まだまだです |
暖かい日が続き、桜は順調に開花に向かって行っていると思われます。
毎年早咲きする東の郭の桃色の桜は間もなく咲きそうな雰囲気。白い花を咲かせる桜?は5分咲きで咲いています。
花が咲くと「春が来た」ということを実感できますね。
引き続き開花速報をお届けしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
▲東の郭の桃色の桜は間もなく咲きそう | ▲桃色の蕾が膨らんでいます | ▲白い花を咲かせる桜?は5分咲き |