平成24年度活動
写真画像はクリックすると拡大してご覧いただけます。
拡大後は複数の画像がある場合、画像の左右をクリックすることで前後に送って連続してご覧いただくことができます。
右下の×、または画面外をクリックすると終了します。
(※この機能はjavascriptがOFFになっていると働きません)
大勢で盛り上がった新年会 (2013.1.20)
1月20日(日)11:00から鶴が丘コミュニティセンターで一丁目町内会恒例の新年会が開催されました。当日は天候にも恵まれ120名以上の方に参加いただき盛大な会となりました。踊りの披露やカラオケ、恒例のお年玉 抽選会など楽しい時間を皆さん共有できました。最後はみんなで「いつでも夢を」「上を向いて歩こう」を歌って閉会となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪の中でのどんと祭 (2013.1.14)
1月14日は恒例のどんと祭。松森スポパークで猛烈な雪の中でも、松森町内会や松森消防分団が、恒例のどんと祭を催しました。あの雪の中でも、周辺の大勢の地域のみなさんがお正月の飾り物を持って来、二柱神社神主さんの祈祷のもと御神火を焚き、一年の無病息災・家内安全をお祈りしました。
![]() |
![]() |
![]() |
一丁目秋まつり (2012.10.7)
秋まつり テーマ「そなえる、つながる」
日時:10月7日(日)10:00~14:30
場所:一丁目公園
内容 ミニスポーツ
・ びんつり競技、借り物競技
・ ボールはこび、消火リレー 他
出店 芋煮とおにぎりセットで100円
婦人防火クラブ炊き出しごはんは無料(数量限定)。無料給茶サービス。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防災まつり (2012.9.15)
9月15日(土)鶴が丘中学校にて鶴が丘町内会全体の防災訓練が行われました。今年の訓練内容は4つありました。いざという時のために一度でも経験しておくことは大切だと感じました。今年訓練に参加された方 はもちろん、まだ、参加したことのない方も、是非来年は参加されることをオススメします。いざというときは自分で何とかする自助、そして近くのもの同士で助け合う共助しかありません。形骸化していた防災訓練も 大震災以降全国で真剣に行われるようになっています。私たちも心新たに災害に備えていきましょう。何よりもお互いを大切に思う心で。そして命を尊ぶ心で。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |